私ども日本オーガニックグループは、静岡の地で創業以来、配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や飼料用乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務などの農業分野で活動しています。
日本オーガニック株式会社ロゴ画像
  • HOME
  • News & Topics
  • こやしのはなし
  • うまヘルシー
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ
  • OGオンライン
私ども日本オーガニックグループは、静岡の地で創業以来、配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や飼料用乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務などの農業分野で活動しています。

2020年10月

Home »
2020年 10月

花粉さえあれば給与はいらないッ!?

2020年10月30日

3L以上必要だった水分も、気が付けば500mlの水筒でも
余るほどになりました。
いかがお過ごしですか?
うまヘルシー 古林です。
どんなに暑い夏だろうと、終わらない夏はありません。

さて。
先日、3棟あるハウスの残り1棟のハウスにも
トマトが定植され、これで3棟満床ですッ!



3棟満床…。
嬉しくも恐ろしくもある満床に、作業が遅れないように
せっせとトマトと向き合うのみ(; ・`д・´)
ミスターワタナベと共に頑張りますッ( `ー´)ノ
既にそんな我らに強い味方が
作業の一環を担っております!



飛行機で来たリッチな戦力部隊ッ!



マルハナバチです!
トマトは自家受粉なので、本来は交配が不要ですが
様々な要因で着果しない場合もあり、そこを補う為に
人工的に交配を行う(ホルモン処理)ことがメジャーです。
(※ホルモン処理以外による交配の方法もあります。)
この人の手によるホルモン処理もまた
中々の時間を費やすため
ハチにお願いをするというのも珍しくありません。
ということで、早速ハウスへ移動してもらいます(‘◇’)ゞ
そして、説明書に「餌をあげてください」と書かれているので…
 


乾燥花粉をあげます(‘ω’)
そして、オープン THE ドアッ!



щ(゜Д゜щ)カモーン
・・・。

あれ?
щ(゜Д゜щ)カモーン щ(゜Д゜щ)カモーン
・・・。
・・・。

あれ?
щ(゜Д゜щ)カモーン щ(゜Д゜щ)カモーン щ(゜Д゜щ)カモーン
・・・。
・・・。
・・・。



ミスターワタナベがまるでトトロが出てくるのを待っている
めいちゃんになっています( *´艸`)

出てこないまま、この日は終業。
日を改めて…



見づらくて申し訳ないですが(汗)
ハチはちゃんと勤務開始しております(‘◇’)ゞ
ちなみに、その証拠として



またまた見づらくて申し訳ないのですが(汗)
雌しべをかじって、花粉を付けたあとの
バイトマークがしっかりと付いています(‘◇’)ゞ
さぁ!頑張っていただきましょうッ!



オーィ(゜Д゜)ノ
そこはキミのウチじゃないぞー!



だから違うってッ!(≧◇≦)

浜松新工場工事進捗②

2020年10月28日

皆様
こんにちは

本日も新工場の工事進捗を報告いたします。
昨日は月例会が行われ、工場建設地へ行きましたが、現場は素晴らしく気持ちの良い秋晴れ



フェンスも付けられているところがあったり

壁ができているところもあったりといよいよ建屋が姿を現し始めました。


こうなってくると現場に行って進捗を確認する気持ちが抑えられなくなってきますがあまり現場に入るとお邪魔になってしまう為我慢します。

来月の月例会は少し早い日にちでやりますので楽しみにしていてください!

FaceBookページのお知らせ

2020年10月28日

皆さんこんにちは

今回は当社FaceBookページのお知らせです。

10月15日からアカウントを作成致しまして代表の水谷自ら会社内外の情報発信をスタートしております。
今回のブログにリンクを載せておきますので是非見てください。
一部ブログと被る内容もあるかもしれませんがFaceBookでしか載せていない情報もあります。
よろしくお願いします

日本オーガニック株式会社FaceBookページ

こちらのブログも更新続けますのでお見逃しなく!

小さいあいつと戦いはまだまだ続くッ!

2020年10月16日

日が暮れるのもすっかり早くなりました。
いかがお過ごしですか?
うまヘルシー 古林です。

前回のブログ記事にて、農園の3棟あるうちの1棟の
コナジラミの被害が半端ないと書きました( ;∀;)
その記事はコチラ↓
_________________________________________________________________________________
小さいあいつと格闘中! | 日本オーガニック(株)・静岡肥料製造販売
日本オーガニックグループは、静岡で配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務、土壌診断などの農業分野で活動しています。農業現場での疑問はお気軽にどうぞ!www.nihon-organic.co.jp
_________________________________________________________________________________

その後もコナジラミの被害は止まることを知らず
コナジラミによるウィルス媒介で発生した
黄化葉巻病の除去数は400本を超えました(T_T)
このハウス全体のおよそ18%です…。
このままではトマトがなくなってしまうッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ということで、次の手段が



海苔巻き玉子に見えますが…
決して海苔巻き玉子ではありませんッ!
海苔に見えるものは、パイプとパッカーに
ホリバーの粘着が直接つかないための
排液シートの廃材です(‘◇’)ゞ
日々のコナジラミ付着調査から
コナジラミが侵入してくると思われるハウス南側に
ホリバーのロール状タイプを追加設置しました。
そして、このハウスだけが目の粗い防虫ネットだったので
目の細かいネットへ張替え。



おー!
ミスターワタナベが輝いているッ!
あ、逆光か (´艸`*)



今作は既に発生してしまった黄化葉巻病ですので
食い止めるのは非常に厳しいですが
次回作(12月中~下旬リスタート)にはこれらの対策が
発揮できることを望みますッ!

肝心なトマトですが…



だいぶ大きくなりました(*^^)v


小さいあいつと格闘中!

2020年10月12日

あっという間に10月も半ば。
いかがお過ごしですか?うまヘルシー 古林です。

前回の更新より3週間ほど経過しましたが
第一花房が開花したハウスはあっという間に
ミニトマトサイズ程に肥大しました。



そして、幼い苗は間もなく第一花房が開花の頃。



一見、順調そうな うまヘルシー農園ですが…
別のハウスでは散々なことになっております(涙)



この欠株ッ(涙)
全ては白い小さいアイツの仕業です。。。



コナジラミッ!
ハウス周辺の雑草にもご覧の通り…。



体長わずか0.8mmのコナジラミの猛威が半端ないです(泣)
このコナジラミが成虫・幼虫共に口針で植物の汁液から
栄養を摂取することで発病するのが
トマト黄化葉巻病(TYLCV)です。
発病株は…
ウィルスを保有してしまい、感染拡大にもつながる為

THE 撤去ッ(T_T)

これまで処分した株数は300本近くに上り
実にこのハウス全体の1割以上を容易に超える数。
出来る対策は行っているのですが…
まだまだなのでしょう、この様です。。。
人の世界もコロナ禍で大変ですが
虫の世界も生きていくのは大変です…。

泣く泣く撤去の連日のうまヘルシー農園ですが
体長0.8mmに158cmの私が負けるわけにはいきません(≧◇≦)
打倒コナジラミッ!

最近の投稿

  • これでも味は同じトマトッ!
  • インスタグラム始めました!
  • オンラインショッピング購買方法のご案内
  • いちご狩り!
  • OGオンラインのお知らせ
  • 来るか!?来たか!?
  • 浜松新工場工事進⑥
  • 謹賀新年
  • 2021年今年もよろしくお願いいたします
  • よいお年を!そして来年もよろしくお願いいたします。

会社情報

日本オーガニック株式会社

◆吉田本社・工場・分析室
〒421-0302
静岡県榛原郡吉田町川尻1850

▼TEL
(0548)33-1800
▼FAX
(0548)33-0085

モバイルサイト


携帯・スマホからアクセス

カテゴリー

  • うまヘルシー
  • お知らせ
  • その他
  • 技術部
  • 第1営業部
  • 第2営業部
  • 縁むすび

バックナンバー

  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (7)
 
HOMENews & Topicsこやしのはなし
 
会社概要うまヘルシー採用情報
 
お問合せ
 

(c) 日本オーガニック株式会社 All rights reserved