私ども日本オーガニックグループは、静岡の地で創業以来、配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や飼料用乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務などの農業分野で活動しています。
日本オーガニック株式会社ロゴ画像
  • HOME
  • News & Topics
  • こやしのはなし
  • うまヘルシー
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問合せ
  • OGオンライン
私ども日本オーガニックグループは、静岡の地で創業以来、配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や飼料用乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務などの農業分野で活動しています。

2020年11月

Home »
2020年 11月

計量器校正

2020年11月19日

皆さんこんにちは
本日は肥料工場のお話です。
弊社製品は品質を第一として皆々様に肥料をご提供させて頂いております。
それに関連して重量管理も徹底しております。

本日、2年に1度の計量検定の日が参りました。


こんなデカい錘があるんだな~。


フォークリフトに計量器を装備しています。


爪が当たらないように錘の管理は超慎重に。


計量台には四方と真ん中に錘を置いて構成取りして頂きました。


成績は100点。無事にお墨付きシールを頂けました。

初物

2020年11月19日

♪別にき~みを求めてないけど
頭からこのフレーズが離れない、うまヘルシー 古林です。
いかがお過ごしですか?
随分前に流行った歌だそうで…
今知ったという、世間に付いていけてないことに
若干のショックを受けたこの頃です(汗)

さて。
尻腐れ果が発生してしまった樹もある中
※その記事はコチラ?

悪いおしり、良いおしり | 日本オーガニック(株)・静岡肥料製造販売
日本オーガニックグループは、静岡で配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務、土壌診断などの農業分野で活動しています。農業現場での疑問はお気軽にどうぞ!www.nihon-organic.co.jp
収穫が間近になったトップバッターのトマトたちが
いよいよ色づいてきました。



今期、この1作目は種の在庫の都合上で
例年の品種『桃太郎ヨーク』の他
『CF桃太郎はるか』も3ベッド定植しております。
週明け、その桃太郎はるかの着色が進み



(* ̄0 ̄)/ ワォッ!!
と思っていたら、裂果がッ!



Σ(゚Д゚;エーッ! これはまずいッ!
ミスターワタナベッ!
トマトが裂果しちゃったよ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
って…
誰よりも先に
うまヘルシーのトマトを食べたのは
どこのどいつだぁい?(-_-)




ミスターワタナベだよッ!
  (≧◇≦)


かなりいい顏して食べているミスターワタナベですが…
その感想は・・・

農業やっててよかったッ!

お~名言いただきました<(_ _)>
φ(..)メモメモ

うまヘルシーのトマトですが
販売先を調整しながら、店頭販売も視野に入れております。
現在、規格外トマトがあまり見られない為
どのような店頭販売方法にするか検討しておりますので
決定次第、農園及びこちらのブログからご案内させていただきます。
店頭販売の運びとなりましたら
是非是非、ミスターワタナベと共にお待ちしております(*ノωノ)

悪いおしり、良いおしり

2020年11月12日

車の乗降でバチバチ静電気が発生して
毎回ビビッている
うまヘルシー 古林です。
いかがお過ごしですか?
乾燥の季節、リップクリームの出番です。

さて。
今か今かとトマトに色が付くのを待っている
うまヘルシー農園ですが…
悩みが尽きません(-_-;)
今度のお悩みは~♪

【尻腐れッ!!】
  (T_T)



一見、普通のトマトに見えますが…
おしりを見ると…



黒ずんでいるトマトこそ『尻腐れ果』です。
この尻腐れ果の発生要因はいくつかありますが
発生してしまったものは…
どうにもできません。治せません…。
又しても
THE 廃棄ッ  _| ̄|○



ここにも…



ここにも…
尻腐れ果が沢山です_| ̄|○



こちらにおいては…



全滅…|д゜)
全滅ということは、何にもならないというわけで
この全滅も十分あるという哀しい現実…。
ミスターワタナベとせっせとホルモン処理を行って
着果したトマトなのに…
可哀想な子たちにしてしまいました(´Д⊂ヽ
今回の発生要因をしっかりと把握・対策を取り
次回に繋げるのみ!( `ー´)ノ
めげてはいられませんッ!



良いおしりもありますからッ!
お前たち、最高だぜッ!

浜松新工場工事進捗③

2020年11月11日

皆さんこんにちは。

本日の浜松新工場工事進捗にはとても大きな変化があります。
写真を載せますので確認してみてください。



コンクリートの基礎ができているようですが…何やら左側には大きな重機が?



そうです!御覧の通り建屋の鉄骨が立ち上がったのです!
今回建て方が始まったのは配合設備が入ります工場建屋。
圧巻の高さにまさに息をのんでしまいました。
これらは昨日撮った写真ですが天気のいい青空にとてもよく映えていました!





打合せ後には夕日に照らされる鉄骨が何とも言えず美しかったですね。

最近の投稿

  • これでも味は同じトマトッ!
  • インスタグラム始めました!
  • オンラインショッピング購買方法のご案内
  • いちご狩り!
  • OGオンラインのお知らせ
  • 来るか!?来たか!?
  • 浜松新工場工事進⑥
  • 謹賀新年
  • 2021年今年もよろしくお願いいたします
  • よいお年を!そして来年もよろしくお願いいたします。

会社情報

日本オーガニック株式会社

◆吉田本社・工場・分析室
〒421-0302
静岡県榛原郡吉田町川尻1850

▼TEL
(0548)33-1800
▼FAX
(0548)33-0085

モバイルサイト


携帯・スマホからアクセス

カテゴリー

  • うまヘルシー
  • お知らせ
  • その他
  • 技術部
  • 第1営業部
  • 第2営業部
  • 縁むすび

バックナンバー

  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (7)
 
HOMENews & Topicsこやしのはなし
 
会社概要うまヘルシー採用情報
 
お問合せ
 

(c) 日本オーガニック株式会社 All rights reserved