私ども日本オーガニックグループは、静岡の地で創業以来、配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や飼料用乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務などの農業分野で活動しています。
日本オーガニック株式会社ロゴ画像
  • HOME
  • News & Topics
  • こやしのはなし
  • うまヘルシー
  • 会社概要
  • お問合せ
  • OGオンライン
私ども日本オーガニックグループは、静岡の地で創業以来、配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や飼料用乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務などの農業分野で活動しています。

第2営業部

Home »
第2営業部

初中国

2019年7月16日

皆様ご無沙汰しております。
第2営業部の水谷です。

先日中国天津で開催された酪農エキスポに参加してきました!

ですが実をいうとわたし、中国に行くこと自体が初めての体験…。
日本とのギャップにあたふたすることも少なくはなかったような…。

それでもドキドキしながらの訪中でしたが、アテンドしてくださったLithgow Enterprise のリリーさんのおかげもあり、とても素晴らしい体験となりました!
本場の中華は日本でいただくものとはやはり違いがありました!

また機会があれば訪問してみたいです!

水谷

ドローンの農業現場

2019年7月10日

皆様こんにちは
第2営業部の水谷です。

本日はドローンの農業現場で飛行させ、肥料や農薬散布に用いる現場の視察に栃木まで行ってまいりました。
実際に農薬を模した液体を散布している姿はカッコ良かったです!





そして今度、私も肥料や農薬散布をドローンで行うためのライセンスを取ってまいります!
その日の様子もまたブログに掲載いたしますのでお楽しみに!

2019/2/8

2019年2月8日

皆さんこんにちは!
第2営業部の水谷です。

本日は第2営業部が行っている牧草の輸入業務にて一番大事とも言える植物防疫検査の現場に立ち会ってまいりました!
本日検査が行われたのはアルファルファとチモシー。どちらもアメリカから仕入れたものです。


植物防疫検査、略して植防は写真のようにサンプルのベールを取り出し、中に外来昆虫や輸入禁止の種子が入っていないかなどを検査します。




もちろん輸入元より間違いのない商品を仕入れているとは言え、検査というのはなんかドキドキしますよね。

そして検査院から「合格」の一言があるとこちらの検査は終了。
無事日本で取り扱いが出来るという事となります!


そして今日はその足でそのままあるところに向かいました!
そちらは…


静岡グランシップで行われていた食品開発展!
こちらに当社GABA研究部会として参加いたしました。
私が行ったとき担当の山根さんは他のお客様とお話し中だったので遠巻きにパシャリ!


会社に戻ったらいい写真を貰えたので載せておきます!
うまヘルシーの山根さんです^^


今週も皆様お疲れ様でした!

秋のメニュー

2018年10月31日

こんにちは!
第2営業部の水谷です。

今日は久しぶりにお昼を縁むすびでいただきました!
社長も一緒にです(笑)

相変わらず美味しいおむすびでおなか一杯!
なにやら新メニューも始めているようで、その一部を紹介します。


おススメを聞くと「全部です!」
と返ってきてしまったのであえて言います。
どれも美味しくておススメです!!

オーガニックライフスタイルEXPO参加!

2018年9月25日

皆さんこんにちは!
第2営業部の水谷です。

24日(日)に東京で開催されました展示会に行ってきました!その名も…
「オーガニックライフスタイルEXPO」!

こちらは北里大学の小笠原先生より案内をいただいたのですが、当社社名が皆さんご存知の通り「日本オーガニック株式会社」。これは行かないわけには行けない!と思い行ってきました。

会場は多種多様なカテゴリーの方が出展されていてとても賑わっていました。
昨今「有機~」や「オーガニック~」という名前の商品が多く出てきており注目を集めていますが、本当に思っていた以上の活気にとても驚きました!!


自分はアニマルウェルフェアゾーンに足を運び北海道オーガニックビーフの推進をされている小笠原先生のもとへ

とてもエネルギッシュな方で今後の情報交換などいろいろなことにとてもワクワクしてきました!!
そこで試食したローストビーフも自分にはとても美味しかったです^^
まぁこの写真の皆さんの表情見てもらえれば美味しいと思ってる事がお分かりかと…(笑)


会場の他の場所でも色々なイベントが盛りだくさんでとても面白いEXPOでした!
企業と生産者様とを繋ぐための取り組みなんかもあり、非常に勉強にもなりました!

オーガニックEXPO

2018年9月12日

こんにちは!
第2営業部の水谷です!

皆さん、オーガニック製品やオーガニックスタイルには興味はありますか?
私たちの社名は日本オーガニックという事でオーガニック製品や有機栽培などいろいろな方面で経験が豊富です!
そしてその中でも最近気になっている分野があります。
それは…
オーガニックビーフ!!!

実はそれらについて私の母校の北里大学付属の八雲牧場から出展があると情報を貰ったので行ってこようと思っております!
出展は9/22、23に東京国際フォーラムにて開催される「オーガニックライフスタイルEXPO」でされるそうです。
HPを見るととても面白そうでした!
よろしければ皆さまも足を運んでみてはどうでしょうか?
〈オーガニックライフスタイルEXPOホームページ〉

私は日曜日に行く予定です^^

イノベーション・ジャパン

2018年9月4日

皆さんこんにちは。
第2営業部の水谷です。

先日東京ビッグサイトで行われていた「イノベーション・ジャパン~大学見本市~」という大学の研究と企業をマッチングさせる展示会に行ってきました。
そこで私の母校北里大学獣医学部の先生の展示を見させていただきました。

先生からは様々なお話を聞くことが出来、私もこれからより一層業務に励んでいかなければと背中を押される思いでした。ありがとうございました。

今回話を聞かせていただいた先生は有原先生でツイッターなどでも大学内外の様々な情報を発信されています。
@foodpeptite
是非ご覧ください。

ごはんゲット!

2018年8月21日

こんにちは!
第2営業部の水谷です。

先日静岡のしずてつ新静岡駅の近くまで行く機会があったので縁むすびに行ってきました!


久しぶりだったんでたくさん注文しちゃいました(笑)
それでもしっかりとその場でおにぎりを握ってもらえましたよ^^


伊藤さんいつもありがとうございます!
帰って美味しくいただきました♪

・
・
・
そしておむすび達の写真を撮る前にすべて食べてしまった…。
美味しいって恐ろしい!!

帰ってきました!

2018年8月1日

皆さんこんにちは!
第2営業部の水谷です。

30日の明朝にアメリカから帰国しました。台風12号の影響で帰国が半日以上遅くなったのです…。

さて、今年の牧草はなかなか面白い状態にあります!
いろいろな影響を受けながら流れが著しく代わる牧草の輸入業ですが、良い製品をいくつか見つけられたかなと思います!

興味ある方は是非お電話下さい!

最後に出張中の何枚か写真を載せておきますね^^


アメリカの広大な大地で育つ牧草!
本当にスケールの大きさにビックリ


theアメリカンハンバーガー!


エルセントロの砂漠は圧巻でした!
お気に入りの一枚です♪


アメリカ出張準備中

2018年7月18日

こんにちは!

第2営業部の水谷です。

最近静岡は太陽は出ていなくとてもムシムシしていて過ごしにくいです…。

さて、来週23日からアメリカへ今期の牧草の検品にいってまいります!
いろいろな貿易の政策が世界中で繰り広げられるなか、私たちは少しでも高品質なものをお客様のもとに届けられるように検品してきたいと思います。

それにしても出張準備が全く進んでいないのがとても怖いです(笑)
頑張って進めなくては!!

皆さんも熱中症には十分お気を付けてお過ごしください。

水谷

最近の投稿

  • 2つのお知らせ
  • Youtubeデビュー…?
  • 新年のご挨拶
  • 2022年 謹賀新年
  • 2021年もうまヘルシーをありがとうございました。
  • ミスターワタナベ、都田へ行く。
  • 新事務所始動
  • うまヘルシートマト今期販売スタートですッ!
  • 恋人はあなた。
  • 虫に虫を食べてもらおう。行けッ!タバコカスミカメッ!

会社情報

日本オーガニック株式会社

◆本社・工場・分析室
〒431-2102
静岡県浜松市北区都田町11101番地

▼TEL
053-488-8770
▼FAX
053-488-8772

モバイルサイト


携帯・スマホからアクセス

カテゴリー

  • うまヘルシー
  • お知らせ
  • その他
  • 技術部
  • 第1営業部
  • 第2営業部
  • 縁むすび

バックナンバー

2022年(4)
1月 (2)
2月 (2)
2021年(21)
1月 (3)
2月 (5)
3月 (1)
4月 (2)
5月 (1)
8月 (3)
9月 (1)
10月 (2)
11月 (2)
12月 (1)
2020年(19)
1月 (1)
7月 (2)
8月 (1)
9月 (3)
10月 (5)
11月 (4)
12月 (3)
2019年(22)
1月 (3)
2月 (5)
3月 (5)
4月 (3)
5月 (2)
6月 (1)
7月 (2)
12月 (1)
2018年(32)
7月 (7)
8月 (7)
9月 (7)
10月 (4)
11月 (3)
12月 (4)
 
HOMENews & Topics
 
うまヘルシーこやしのはなし
 
採用情報会社概要
 
お問合せ
 
日本オーガニック株式会社ロゴマーク

(c) 日本オーガニック株式会社 All rights reserved