最新のお知らせ
2022年9月27日 : ご報告(うまヘルシーについて)
このたびの台風に伴う豪雨災害より被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復興がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
弊社も大雨に見舞われましたが、おかげさまで工場含め被害はありませんでした。
引き続き土砂災害に警戒して安全にお過ごしください。
久しぶりの投稿になってしまいましたが、ご報告をさせていただきます。
弊社のInstagramでは先にご報告させていただいておりましたが
うまヘルシーの事業を2022年7月より渡邊将己氏に引継ぎ
ShowFarm にてトマト栽培を継続しております。
トマトの生育の様子や販売の詳細は、ShowFarm のInstagramで行っていますのでぜひチェックしてみてください。
今はトマトが大きく育っていて、これからどんどん赤くなるようです!
https://www.instagram.com/showfarm2022/
ShowFarm のInstagramのフォローやいいね!お願いいたします。

弊社のInstagramも更新中です!
営業先での出来事や会社敷地内にある圃場の様子をアップしてます。
https://www.instagram.com/nihonorganic/
こちらもフォローやいいね!お願いいたします。
引き続きよろしくお願いいたします。
日本オーガニック株式会社
2022年2月28日 : 2つのお知らせ
皆さんこんにちは!
ご無沙汰しておりましたがお変わりありませんか?
工場のある浜松都田はこの1月、2月で雪のちらつく日もちらほらあるほどの寒さでした。
前工場のある吉田町と比べるととても寒く、メンバー間ではこんなに寒いか!はままつ!とびっくりしています。
さて今回は皆様に2つのお知らせがあります。
1つ目のお知らせは皆様の記憶にも残っているでしょう、うまヘルシー古林さん。
実は2月でうまヘルシーを卒業となりました。楽しいブログ更新をはじめ、現場でも一生懸命だった古林さん。これからも静岡で農業に関わっていくそうです。ありがとうございました、そしてお疲れ様でした!

そして2つ目のお知らせですがまずはこの写真を…↓

そうです!待ちに待った日本オーガニック株式会社のインスタグラムが始まったのです!!
本日2月28日(月)から公開となっております!ぜひこちらのQRコードからページに遊びに来てください^^
これからは毎週木曜日に更新をしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します!
新鮮な情報のアップデートなど頑張っていきます!フォローやコメント、いいねもお待ちしております♪
引き続きよろしくお願い致します。
日本オーガニック株式会社
2022年2月2日 : Youtubeデビュー…?
皆さんこんにちは
最近は寒い日も続いておりますがいかがお過ごしですか?
こちらのブログを見ていただいているということは、おそらく当社のHPに変化があることにお気づきなのでは?
何やらトップページに見慣れない画面、画像があるような?

こちらの画像クリックしてみましたか?
していただいたと信じましょう…
新年から本格稼働しております新工場での活動を中心としたPVを作成いたしました。
皆さん思われている様になかなか恰好いい形で納まっていますね!
私もそう思います。(全て妄想というクレームは受け付けられません。ご了承ください)
是非、またチェックして、良ければコメントをいただければと思います。
よろしくお願い致します^^
2022年1月6日 : 新年のご挨拶
2022年明けましておめでとうございます。
昨年12月1日をもってお陰様で新工場が稼働しました。
慣れ親しんだ吉田工場と同じようにスムーズに製造が出来ているとは言えませんが、製造部メンバーの努力で少しずつ日々の製造トン数が伸びてきております。
また、コロナ禍の世界経済情勢により、肥料原料の入手が不安定かつ価格高騰と肥料製造に大いなる不安もありますが、弊社は総力を挙げてこの苦境を皆様と共に乗り越える覚悟でございます。
本年も厚い支援のほどをどうぞよろしくお願い致します。
日本オーガニック株式会社一同

2022年1月6日 : 2022年 謹賀新年
2022年 新年あけましておめでとうございます。
今年の干支は十二支の3番目の寅年。
寅年生まれの方の長所は前向きでチャレンジ精神が強く
どんなことにも強い信念を持って挑んでいく傾向があり
また社交好きで、周囲を楽しませることを得意とするそうです。
(´・∀・`)ヘー
短所はというと、チャレンジ精神が強い一方で負けす嫌いで
物事を理想通りにやり抜かないと気が済まない職人気質のような一面を持ち
その負けず嫌いな性格が、時に周りから反感を買ってしまうとか…。
(´・∀・`)ヘー
寅年の方々、当たってますか?(/ω・\)チラッ
ちなみに、古林は戌年・ミスターワタナベは巳年。
全く関係ありません(゚∀゚)アヒャ
そんな戌年と巳年メンバーで1月3日に

今年一発目の播種(はしゅ・種まき)を行いました。
カメラに映る為(/ω\) 距離が近いですが
ソーシャルディスタンスで作業を行いましたm(__)m
今年も目指しているトマト栽培にむけて
園地メンバー力を合わせて頑張りますッ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2022年も日本オーガニック株式会社 うまヘルシーを
よろしくお願いいたします。

